


恒例月例供養会
永代供養塔『やすらぎの塔』
光明寺が貴家にかわり故人のご供養を行う合祀形式(合葬墓)の納骨堂「光明永代供養やすらぎの塔」がございます。たとえ継承者がいらっしゃらなくても、光明寺が貴家に替わりお祀りし、追善供養を絶やすことはございません。
また、お墓を建てたのは良かったが、様々な事情によりお参りが出来なくなるなど、お墓の祭祀承継にお困りの方には「永代供養」をお考えください。

いにしえの霊跡、光明の聖地
十一面観音さまの慈悲につつまれて。

光明永代供養やすらぎの塔は、大本山永平寺直末寺光明寺が貴家に代わり追善供養を行う合祀の納骨堂です。後継ぎがなく、ご遺骨の供養やあとあとのお祀りに対して不安をお持ちの方に光明寺僧侶による、春・秋彼岸会、盂蘭盆会、そして毎日のお勤めを通じて故人の供養をいたします。
komyoji-2010