
低価格・永代供養墓・光明寺初登場 !
光明寺墓地公園の新しい永代供養墓が誕生。
世界遺産の巡礼の道イル・カミーノ・サンディアゴ・デ・コンポステーラは、フランスのピレネーにある中世ヨーロッパの三大巡礼地への道です。熊野古道とも姉妹道であるこの道は、丘から丘へ宗派を超えて世界中から人々が巡礼に訪れます。巡礼の終着点は「星の野原」と呼ばれる地です。ラテン語で星の野原とはCampus stellaeですが、お墓を意味するCompositumと同源の言語です。人生を巡礼になぞられて、皆様に親しまれる最終の地となるべく、2018年12月ここに華々しく誕生しました。

こんな方におすすめします。
★ 低価格での永代供養墓をお探しの方
★ 遠方であっても、納骨・永代供養ができます。
★ 骨壷を抱えての移動が困難なお年寄りの方。
★ お墓が無く、ご遺骨を自宅に保管している方。
星の野原への納骨は「送骨」での受付もいたします。
「送骨」とは言葉通り、「お骨」を送ることです。ご遺骨を郵便局の「ゆうパック」を利用し、光明寺墓地公園まで送り届けていただくことで、送っていただいたご遺骨は「星の野原」へ霊園が納骨し、永代供養いたします。「星の野原」は光明寺(霊園)が管理・供養を将来にわたり行う合祀(合葬)型の永代供養墓で、非常に低価格で納骨できることが特徴です。



※埋蔵後のご遺骨を返却することは出来ません、又埋蔵されたご遺骨の改葬することも出来ません。
※埋蔵の際には「火葬許可書」または「改葬許可書」が必要です。