墓じまい・改装(お墓の引越し)

お墓に関するお悩み
お墓に関するお悩み

光明寺墓地公園では、お墓のプロがあなたの悩みに寄り添い、

不安を解消できる最適な墓じまい改葬(お墓の引越し)をご提案いたします。

「改葬」とは、一度埋葬したご遺骨を、ほかのお墓(外墓や納骨檀)に移すことです。「改葬許可」が必要です。

光明寺墓地公園では、
お墓のプロがあなたの悩みに寄り添い、

不安を解消できる最適な墓じまい
改葬(お墓の引越し)をご提案いたします。

「改葬」とは、一度埋葬したご遺骨を、ほかのお墓(外墓や納骨檀)に移すことです。「改葬許可」が必要です。

永代供養付き一般墓
樹木葬 / 自然葬
ペットと眠れるお墓
合祀永代供養墓
永代供養付き一般墓
樹木葬 / 自然葬
ペットと眠れるお墓
合祀永代供養墓
STEP
改葬先を決め「受入証明書」を発行

引越し先の新たなお墓の墓地・霊園を決めて、遺骨の「受入証明書」を発行してもらいます。

新たに埋葬を受け入れる墓地があることの証明として、「永代使用許可書」のコピーでも可。

STEP
「改葬許可申請書」をもらう

現在の墓地(古いお墓)のある市役所、または区町村役場で「改葬許可申請書」をもらいます。

※申請書をホームページからダウンロードできる自治体もあります。

STEP
「改葬許可申請書」に記入

「改葬許可申請書」に必要事項を記入していきます。

  • 改葬者(死亡者)の本籍・住所・氏名・性別・死亡年月日
  • 火葬の場所・火葬の年月日
  • 改葬の理由(遠方のため、住まいの近くにお墓を確保など)
  • 改葬の場所(新しい墓地の場所)
  • 申請者の住所・氏名・認印・死亡者との続柄など

※申請者と墓地使用者が異なる場合、墓地使用者の改葬承諾書が必要です。

上記を記入した「改葬許可申請書」に現在の墓地管理者(古いお墓)から埋蔵(埋葬・収蔵)の証明を受けます。(現在の埋葬の事実の証明として、署名と印鑑をもらいます。)

※埋蔵(埋葬)証明として、別の用紙で受けて、添付してもかまいません。
※墓地の管理者が不明な場合は、現在墓地のある市区町村が調査を行いますのでお問い合わせください。

STEP
「改葬許可証」を発行してもらう

現在(古いお墓)の墓地管理者から埋葬証明済の「改葬許可申請書(ステップ3)」と、改葬先の「受入証明書(ステップ1)」または「永代使用許可書」を現在(古いお墓)の市区町村役場へ提出します。

受理されると「改葬許可証」が発行されます。「改葬許可証」は新たに納骨する墓地に必要です。

※申請書は遺骨1体につき1枚必要です。(連名で記入できる用紙も自治体によってあります。)

STEP
遺骨の取出し

現在の墓地管理者に「改葬許可証(ステップ4)」を見せて、遺骨を取り出します。

現在の墓地から遺骨を取り出す際には、ご住職などに依頼して「閉眼供養」「抜魂供養」「遷座法要」「遷仏法要」などを行います。お経をあげてもらい、石材店に依頼して遺骨を取り出してもらいます。

STEP
現在の墓地の処理をする

現在のお墓を更地にして戻します。(墓地返還手続きなど墓地により必要です。)

現在の墓地を今後使用しないのであれば、墓地を購入した時の状態(更地)に戻すことが必要です。墓石の処理には費用がかかります。

STEP
改葬先に納骨

「改葬許可証」を改葬先(新しいお墓)の墓地管理者に提出して遺骨をお墓に埋葬します。

「納骨法要」「開眼供養」「建碑法要」などを行います。納骨をする際には、ご住職などに依頼してお経を上げてもらい、石材店に依頼します。

※宗派・寺院によって法要の主旨・言い方は異なります。

墓じまいや改葬には、多くの書類の準備と複雑な手続きが伴います。当霊園では、豊富な経験を持つスタッフがお客様のニーズに合わせて、最適な墓じまいや改葬のサポートを提供します。

墓じまいや改葬には、多くの書類の準備と複雑な手続きが伴います。当霊園では、豊富な経験を持つスタッフがお客様のニーズに合わせて、最適な墓じまいや改葬のサポートを提供します。

お気軽にご相談ください
お気軽にお問い合わせください